2014年4月12日 【桜満開入学式ライブ】

最近では花粉のせいで純粋にうきうき気分になれない春がやってまいりました。

しかしながらやはり命萌える季節はやはり格別です。

生命力にあふれたミュージシャンが集結しました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

RAIZIN

1.Wave

2.When you wish upon a star

3.You'd be so nice come home to

4.yardbird Suite

5.Black Orpheus

 

 

【ライブダイジェスト】

音蔵スヰートレビュー初の純ジャズユニットです。

一音一音大切に紡がれた音が蔵を満たし、素晴らしいひと時を提供して頂きました。

とにかく高次元の演奏に度肝を抜かれ、自由且つ抑制の効いた演奏はとにかく歌心に溢れていて、歌よりも雄弁に語りかけてくるようでありました。

しっとりと聴かせる曲が有ったかと思えば気持ちを湧き立たせる曲まで幅広く聴く事が出来てなんとお得だった事か!動画で少しでも伝わる事を願って、わくわくスリリングな演奏をお楽しみください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

戯楽

1.古都(風)

2.ひとりぼっち(ふきのとう)

3.いくつもの星の下で(オフコース)

4.愛のガーデンプレイスⅡ(オリジナル)

5.ENDLESS SONG(細坪基佳)

【戯楽さんから一言】

ピンのライブはきつかった。

でもスタッフの心暖かいフォローが良かった

【ライブダイジェスト】

ここの所しばらくは、バンドやサポートミュージシャンを従えてのロックミュージシャンとしての活動が顕著でありましたが、今回は久々のソロ戯楽を聴く事が出来ました。

いつもながら、楽曲に対する愛情が十二分に伝わってくる演奏と歌唱で、オリジナルを知らない私のような若輩者にも素晴らしさが伝わってきました。

今回はどなたかの書かれた歌詞に、戯楽さんが曲をつけた「愛のガーデンプレイスⅡ」のお披露目でもありました。どんどんオリジナルを作ってください。楽しみにしています。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

カプア

1.メモリーグラス

2.ベサメムーチョ

3.愛人

4.キエン・セラ

5.バリバリの浜辺

6.HE・UI

7.星降る街角

 

 

【カプアさんから一言】

今回も気配りの行き届いたスタッフの皆様に囲まれ、音楽を楽しむ事ができました。

共演者の皆様も素晴らしかったです。

ありがとうございました。

【ライブダイジェスト】

次第に存在感を増し、今では音蔵のみならず、界隈の音楽シーンに欠かせないミュージシャンとしてインプットされたカプアです。その深い声と息の合った演奏、華麗なコーラスワークはもちろん、リードウクレレも見逃せない成長度合いであります。歌謡曲からトラディショナルな歌までなんでもござれ、今回どれもこれも素晴らしく、正直どの動画を上げるか悩みに悩みました。スタッフの間で最も話題に登ったキエン・セラを上げさせて頂きました。

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

よしかわ

 

1.Dara Dara

2.かすみ草

3.ファイト

4.ありふれた言葉(STAP)

5.花を見て

【よしかわさんから一言】

ありがとうございます。

もっとギターうまくなりたいです。

【ライブダイジェスト】

いつもはかつら等の着用が多い為、めずらしく扮装無しの素顔のよしかわさんの写真を撮る事が出来ました。カバー、オリジナル取り混ぜてのセットリストでしたが、とにかく作詞作曲のレベルが高く予備知識が無ければどの曲がカバーか選り分けるのが難しい位です。今回は時事ネタにも挑戦し動画にもアップ致しました。既に定番となっているよしかわさんのオリジナル「ありふれた言葉」のリメイクで、とあるニュースの事を歌っております。詳しくは動画をご覧ください。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

村男

1.人生いろいろ

2.UFO

3.年下の男の子

4.すずめの涙

5.大声ダイヤモンド

【村男さんから一言】

きもちわるうてすいませんでした。

【ライブダイジェスト】

ここしばらく相棒をアコースティックではなく、フェンダームスタングを抱える姿が定着しつつあります。と言ってもこの男は毎回手を替え品を替え観客を手玉に取り、同じステージを見たいと思っても二度と同じことをしない為、次回にはまた違う村男に生まれ変わっているのです。今回は情念の女性ヴォーカル曲カバー特集で、村男が歌うと全て彼の曲になってしまい、ねっとりとした村男ワールドに取り込まれて気が付けばアッという間に終演、外はすっかり日が暮れていましたとさ。